本サイトはプロモーション(アフィリエイト広告)を掲載しています。

【コラム】製造業の帳簿

 3月の自社サイトオープンに合わせて開業届も出すつもりでいます。今年は白色にしろ、青色にしろ帳簿の付け方は覚えなきゃいけないわけで色々調べていたんですが、正直大苦戦中です…

目次

開業前の資産

 元々個人名義(趣味)で動き始めてるので開業届を出す時点で手元に資産(消耗品、備品、材料、完成した作品)がありますが、これをどう計上すればいいのか。開業後の管理についても、例えば作品1つ当たりのレジン液の量をgで量っているかと言われればノーですし。

 単純に自分達の利益を計算するだけなら、ミール皿やピアス金具のように1個当たりの原価がはっきりしているものは1円単位で原価計算する、レジン液や細かい封入パーツなどはその他原材料という形にしてざっくり上乗せして、販売価格も原価ギリギリにしなければ、売れさえすれば利益は間違いなく出るわけで。でも会社として帳簿の管理をしていくとなると、こんな大雑把なやり方じゃ通らないでしょうし…

ハンドメイドは小売業と製造業の両方

 今まで自分で事業を興したことはありませんが、最初から事業を始めるつもりで準備を始めたパターン(資産は現金のみでスタート)と、仕入れたものをそのまま売るだけの純粋な小売業は開業に携わったことがあるので色々知ってます。

 ですが、アトリエD&Rの場合は元々個人名義で動き始めて、ある程度見込みができたら事業化というつもりでスタートさせていますし、ハンドメイドも確かに販売するという意味では小売業ですが、仕入れたものをそのまま売るわけではなく作品を作るので製造業としての面もあります。なので、勝手が違うので大苦戦してます。

 開業前の資産の計上と、製造業としての原価計算がクリアできれば、後は今まで携わったのと同じなので全く問題ないんですがね…

関連記事

 税理士や税務署の無料相談を活用して本件について問い合わせてまとめたものを作成しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次